運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-08-26 第113回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

次に、島根浜田市では、七月十五日の日雨量が三百九十四・五ミリに達し、五十八年七月二十三日の山陰豪雨災害発生時の三百三十一・五ミリを上回る浜田測候所開設以来の未曾有の集中豪雨に見舞われましたが、市当局はいち早く河川はんらん山腹崩壊のおそれのある地域に対し、サイレンや防災行政無線により警告、避難命令を出し、住民の安全を期し、住民山陰豪雨災害の教訓を生かし適切な行動をとったため、人的被害を最小限に食

青木薪次

1988-08-26 第113回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

もういわゆる山陰豪雨から一カ月たっているわけでございますし、私は現地へ視察には参りませんでしたが、先ほど同僚の青木理事のいろいろと状況報告等をお聞きいたしまして、この五十八年、六十年、六十三年と相次ぐ災害で本当に被災地皆様方は大変な損害を受けられてみえるなということを感じております。

太田淳夫

1985-04-19 第102回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

ただ、融資といいましても、長崎豪雨だとか山陰豪雨だとか、ああいった大災害の場合でもやはり個人の負担が中心で、それに例えば住宅金融公庫等が御援助を申し上げるということだろうと思いますが、それと同様の手続がとれれば、あるいは住宅金融公庫からの融資、あるいはそれをさらに中小企業といたしまして、県が現在開かれております強化資金融資で対応をしていただくといったようなことが必要になってくるだろうと思います。

杉岡浩

1984-07-26 第101回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

あれから一年、一体どうなったか、私、こ のことがむしろ重要だと思いまして、あそこにいらっしゃる中林先生と二人で、つい最近、七月六日、七日、あの山陰豪雨被害一周年を前にして、調査団として現地に入りました。その状況についてお聞きしたいのでありますが、三隅町では災害後二百人ほど人口が減っています。

中川利三郎

1984-04-19 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

具体的な問題について伺いたいと思いますが、昨年の山陰豪雨災害によって日本海に流れ出した土石流で漁場及び漁業に大きな被害が出ております。浮遊物とか海岸のごみなどについては、漁民も非常に努力して取っているわけですが、海の底にたまった土は非常に取りにくくて、それがなかなか漁民の手には負えないので、水産庁の手厚い手だてをぜひとも望みたい、こういう要望が昨年来から非常に強く出ているわけです。  

中林佳子

1984-04-04 第101回国会 衆議院 建設委員会 第5号

御指摘の山陰豪雨の場合は八割、長崎豪雨の場合は九割が土砂災害によりまして人命を失っておるというのが実情でございます。したがいまして、土砂災害対策というのは非常に重要であるという認識は強く持っておるわけでございまして、政府といたしましても、昨年の五月の中央防災会議におきましても、当面の重点事項としてこういった問題を取り上げましていろいろ努力いたしておるわけでございます。

田中暁

1983-10-13 第100回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

○上田(哲)委員 本部長の表情から、これまでの有珠山の場合でありますとか山陰豪雨の場合でありますとかの前例に従うならば、当然年内よりももっと速やかにこの方向が明示されるものと私は理解をいたしました。島民の政治への信頼を裏切らないように御処置をいただくことをお願いをいたしておきます。  そこで、阿古地区の今後の問題なのでありますけれども、阿古地区では三十万平米が溶岩の下敷きになってしまった。

上田哲

1983-09-14 第100回国会 参議院 本会議 第5号

また、本年五月の日本海中部地震、七月の山陰豪雨八月の山梨県を襲った第五号台風禍、さらに北海道、東北の冷害等で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。速やかな災害復旧生活安定策及び今後の実効ある防災対策を強く要求いたします。  さて、昨年十一月の内閣発足以来約十カ月の中曽根政治方向は、改憲発言軍備増強など右傾化が顕著であり、国民に不安を投げかけております。  

多田省吾

1983-09-13 第100回国会 衆議院 本会議 第5号

また、先般の日本海中部地震山陰豪雨、台風五号による被害復旧全力を挙げるとともに、補正予算の編成に当たっては災害復旧費を十分に確保するよう求めるものであります。  この問題の最後に、貿易摩擦の問題を取り上げたいと思います。  著しい輸出の伸びは貿易摩擦を激化させておりますが、内需拡大こそ解消策の基本となるものであります。

浅井美幸

1983-09-12 第100回国会 衆議院 本会議 第4号

日本海中部地震山陰豪雨等の対策につきましては、万全を期してまいりますが、これらの災害復旧費を含め、五十八年度の追加財政需要等については、現時点ではまだ不確定的要素が多く、何とも申し上げ得る段階ではございません。  財政再建の進め方でございますが、歳出を見直し、安易に増税を念頭に置くことなく、行財政の守備範囲を見直すという従来からの見地を徹底してまいります。

中曽根康弘

1983-09-10 第100回国会 参議院 本会議 第3号

また、先般の日本海中部地震山陰豪雨などによって被災された方々に対し心からお見舞いを申し上げます。政府は、復旧対策全力をささげるとともに、災害対策強化に一層努力してまいります。  国会は、昭和二十二年、日本国憲法のもとで第一回の召集が行われて以来、三十七年目にして、ここに、第百回の大きな節目を迎えました。

中曽根康弘

1983-09-10 第100回国会 衆議院 本会議 第3号

また、先般の日本海中部地震山陰豪雨などによって被災された方々に対し心からお見舞いを申し上げます。政府は、復旧対策全力を挙げるとともに、災害対策強化に一層努力してまいります。  国会は、昭和二十二年、日本国憲法のもとで第一回の召集が行われて以来、三十七年目にして、ここに、第百回の大きな節目を迎えました。

中曽根康弘

1964-07-31 第46回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第18号

したがいまして、新潟地震あるいは山陰豪雨に対しましては、何が研究に不足しておるかということを知るために、緊急に調査員を派遣いたしまして、その状態を調べまして、そしてそういうような災害を防ぐための総合研究の必要な場合には直ちにそういうことを計画し、実施に移すように努力いたしております。新潟地震につきましては、各省庁あるいはその他の研究機関の協議によりまして、総合研究を開始いたすことになりました。

和達清夫

  • 1